roslaunchで起動したときに、rospy.loginfoで出力しても表示されない場合は下記のように--screenオプションをつけましょう。

コマンドラインで実行する場合

roslaunch your_package your_launchfile.launch --screen

launchファイルで呼び出すと場合

<node pkg="your_package" type="your_file.py" name="your_file" output="screen"/>
Ros

Related Posts

Arduino Nanoのピン配置
Arduino Nanoのピン配置
Arduino Nanoのピン配置です。公式ページ: https://content.arduino.cc/assets/Pinout-NANO_latest.pdf 備考 PWM出力が可能なピン:「~」が先頭についているピン...
Read More
Arduino Mega 2560 Rev3のピン配置
Arduino Mega 2560 Rev3のピン配置
Arduino Mega 2560 Rev3のピン配置です。公式ページ: https://content.arduino.cc/assets/Pinout-Mega2560rev3_latest.pdf 下部分の拡大 備考 上部...
Read More
Arduino Uno Rev3のピン配置
Arduino Uno Rev3のピン配置
Arduino Uno Rev3のピン配置です。 公式ページ: https://content.arduino.cc/assets/Pinout-UNOrev3_latest.pdf 備考 PWM出力が可能なピン:「~」が先頭につ...
Read More